
※Photo by paniyolo
2017年11月11日(土)・12日(日)に多摩の元小学校で開催された”大人の文化祭”「NEWTOWN」。2日目の給食室の中盤に、「New Calm Down」と題した落ち着いた音楽のライブ企画を実施しました。
当日の様子やイベントを終えての感想を、TwitterとInstagramのリンクで掲載していきたいと思います。
※「New Calm Down」企画の詳細についてはこちらをご覧ください。
大人の文化祭「NEWTOWN」で、落ち着いた音楽ライブ「New Calm Down」開催
当日の様子
エレクトロニカ給食室。 pic.twitter.com/dwc8SWRUfq
— Fog_T.E.N.T (@fogtent1026) 2017年11月12日
"signpost" / BADDEST UNITY
2017.11.12(sun) 『NEWTOWN』 presented by CINRA
【New Calm Down】Recorded by paniyolo (@mt_pani )
Thanks. pic.twitter.com/oMbtFVkQZd
— yutaka hirasaka (@yutaka_hirasaka) 2017年11月16日
NEWTOWN@多摩ニュータウン
cokiyu観たさに結局二日目も行ってきた。この方の音楽ホントにカッコいいのになぜか人が少ない…Mirror flake最高でした。無限に聴いていられる。 pic.twitter.com/XCRvQZ7QMX— Aglla (@Agllas) 2017年11月12日
Vegpher 杉本さん
かっこよかった!#Vegpher #cinranewtown pic.twitter.com/A3tmPzlh8c— cokiyu (@c0kiyu) 2017年11月12日
出演者の感想
BADDEST UNITYのyutaka hirasakaさん。
NEWTOWN 楽しかったです。
小学校跡地の給食室でっていう、まぁそうそうある事ないシチュエーションでの演奏もおもしろかった。
BADDEST UNITYでした。聴いてくれた皆さん、どうもありがとうございました。 pic.twitter.com/tGNWdRJsLY— yutaka hirasaka (@yutaka_hirasaka) 2017年11月12日
cokiyuさん!
集まってくださった皆様、CINRAの万作さん、石松さん、アドバイスをくださったPAさん、ありがとうございました。数年ぶりにお会いできた方々もいて、天気もよくて紅葉がきれいで、いろんなことに感謝しっぱなしの1日でした。多摩モノレールも学生の頃よく乗ってたので懐かしかったです。#cinranewtown pic.twitter.com/qTkV5NIadt
— cokiyu (@c0kiyu) 2017年11月12日
Vegpher名義で出演していただいた、杉本さん。
自分の感想
エレキとトランペットのBADDEST UNITY、つい先週リリースされたこちらの音源 → https://t.co/00xxS0MHdO からいっぱい演奏してて、廃墟感ある雰囲気にもマッチしててよかったな。音源にない曲もよかったので、ライブまた行きたい!
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
cokiyuさんは今日もふわふわしてて素敵でした。音源になってない最初の2曲もよくて、Your Thornから「CINRA柏井さんと10年以上前からつながりがあって」というMC挟んでのMirror Flakeが、とてもとてもグっときました。 / cokiyu – Mirror Flake (rework ver.) https://t.co/AkIp9jPhP8
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
Vegpherは次々とかっこいい音が流れては流れ、あっという間の40分!細かい音作りやリズムが想像超えて耳に入ってくるので、自然と体が揺られてました。来週末の12k 20周年ライブの企画もされているので、今日気になった方はこちらもチェック!お寺で電子音楽! → https://t.co/JFjD5sYt5V pic.twitter.com/VxrNuAtVVu
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
イベントを終えて
『NEWTOWN』校舎のあちこちで楽しいこと、感動するもの、遊びがあって素敵なイベントでした。DIY感とほどよいゆったり感が、大人の文化祭的でよかったな。きっとそれぞれの企画の裏には”そのアーティストをとても好きな人”とか”落語が好きな人”とか”旅が好きな人”とかがいるのだけど、(→)
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
現場で聞いた声やいろんな感想ツイートを読んで、そういう「カルチャー愛」は出演者や来場者にも伝わっていくんだなぁと思いました。来年も続いて欲しい、という意見が多いのも嬉しいですね。
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
自分は今回、急遽2日目の給食室のライブ企画で参加させてもらったのだけど、「イベントを企画する」ってやっぱ楽しいなと思ったよ。好きなアーティストの方たちに「演奏して欲しいです!」とラブコールし、承諾していただけるとまず喜び、張り切って告知をしつつも当日は集客にドキドキし、(→)
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
転換時に廊下で呼び込みしてみたりしつつ、ライブが始まる時は人が少なめで焦り、音が鳴りだんだん人が入ってきて安心し、よく知っている人も初めて聴いたであろう人もそれぞれ浸ってたりノっている様子が見えてきて、音楽によって空気ができていって、演奏が終わる頃には自然と拍手が起きて。(→)
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
あとは何より、好きな音楽を目の前で続けて聴けて、幸せだったなぁ。少しでも見に来ていただいたみなさま、ありがとうございました!
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
出演者にも、イベント全体や給食室という場を含め、それぞれ楽しんでもらえたようでよかったなぁ。MCとか挨拶の時に「今日は呼んでいただきありがとうございます!」と言われるのは、照れるけどとても嬉しいことを知ってしまった。個人でもイベント、やりたいと思っているので、実現させていきたいな。
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2017年11月12日
嬉しい言葉も!がんばっていきます!
がちゃーんくん、呼んでくれてホントありがとう!
どんどんおもしろい事やってほしい! https://t.co/Dj6yy2OcQB— yutaka hirasaka (@yutaka_hirasaka) 2017年11月12日
CINRA.NETでのレポートはこちら
大人の文化祭『NEWTOWN』。カルチャーが元小学校に集結した日
https://www.cinra.net/report/201712-newtown