
表参道COMMUNE246にて2016/06/21に自由大学「DIYミュージック」枠で流させて頂いたBGMプレイリストを公開。
普段の日のCOMMUNE246の夜にハッピーな音楽を!ということでSoundCloudにて14曲1時間のプレイリストを作成。
今回はDIYミュージック受講生に限らず尊敬するアーティストの方々の楽曲をまとめさせて頂きました。
少しだけ紹介。1曲目はSerphさんの待ちきれないベストアルバムから。このマンタもかわいくて好きなのです。Serphは異国の香りというかおとぎ話のよう。
正式なリンク先かわからなくて迷ったけど含めたホテルニュートーキョー。またライブ行きたいな。ハッピーな曲と言えばホテニューの曲がいくつか浮かぶのは何故だろう。
Kensei Ogataさんに教えてもらったあと好きになったLetting Up Despite Great Faults。他の楽曲も含めていい味のシューゲイズポップなんです。
LUCKY TAPESを「いい!」って思ったのは実は初めてでした。ハッピーに踊れるミュージック。ベースがかっこいい。
最後はHow to count one to ten。スピーカーで流すと踊れる曲になるんだよなぁという再発見。ミニマルなポストロックもハッピーなBGMヘ。
響く曲とそうでない曲があったり、ざわざわ加減でも変わってきたりと今日も試してわかることが多かったです。
途中、外国人女性が「Cool!」って言って誰の曲か聴きにきたりと楽しかった。ちなみそれはmosaikかけていた時。
DJがちゃーんタイム終了〜楽しかった💡 (at @COMMUNE246 in 港区, 東京都) https://t.co/KRRqsHaCFc pic.twitter.com/28WBJse7Cb
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2016年6月21日