Blog
The SuzanのRieが語る「日本で音楽するボクらが、今考えるべきこと」 – みんなの談話室vol.02「日本の音楽シーンってどうですか?」(Music Creators' Agent)
2015.06.21

Music Creators’ Agentにて、”みんなの談話室vol.02「日本の音楽シーンってどうですか?」日米で活動するガールズバンド The Suzan から「日本で音楽するボクらが、今考えるべきこと」を学ぶ。“のイベントレポートを執筆させて頂きました。
(※画像:ぱくたそ – フリー写真素材・無料ダウンロード)
先月5月末に開催されたこちらのイベントは、アーティストやブッキング担当者など音楽に関わる様々な方を対象に、ゲストの体験や視点を取り入れつつ参加者の悩みもその場で共有できるという「みんなの談話室」。
今回は日本から欧米、アメリカで音楽活動を続けてきたThe SuzanのRieさんをゲストに「実力主義のアメリカでどうセルフプロモーションしながらアーティスト活動を行ってきたか」「日本におけるCD文化とアメリカにおけるアナログレコード文化から起こる音楽への意識の違い」などなど、3時間にかけて濃いトークが展開されました。レポートはほんの一部になります。
今月も6月29日(月)に”みんなの談話室vol.3「自分の音楽を広くみんなに知ってもらう方法の本質とは? 今こそもう一度考える ミュージシャンのための(セルフ)プロモーション/ 基礎編」“が行われるとのこと。こちらもぜひチェックしてみてください。
Music Creators’ Agent » 【イベントレポート】The SuzanのRieが語る「日本で音楽するボクらが、今考えるべきこと」 – みんなの談話室vol.02「日本の音楽シーンってどうですか?」