orange plus music

Blog

【Monthly Playlist】2018年3月に聴いた音楽 – 春めくSSW・ART-SCHOOL新譜・downyのライブ

2018.04.01

image180331_2

orange plus musicが2018年3月に聴いたおすすめ音楽をプレイリストで紹介。
 

Spotifyプレイリストはこちら

 

 
新しい女性シンガーソングライターに多く出会えた3月。haruka nakamuraさん、ART-SCHOOLなど好きな人たちの満を持したリリースもあり、プレイリストとしても眠りからゆっくり覚める春を思わせる楽曲の並びとなりました。
 
5曲ピックアップして紹介します。
 

haruka nakamura「アイル」

harukanakamura
 
春分の日にリリースされた8cm CD「アイル」よりタイトル曲を。アコースティックでどこか懐かしい音の風景。写真家 岩倉しおりさんが担当したジャケット・MVがとても綺麗なのでぜひ見ていただきたい。
 

 
春のひかり、舞う桜の花びら、揺れる水面、少女の純な瞬間など、「大事にしておきたいもの」もしくは「いつまでも憧れな気持ち」が詰まっていると思います。とても好きです。
 

haruka nakamura
HP:https://www.harukanakamura.com/
Twitter:https://twitter.com/__CASA

 

marucoporoporo「Little boy and girl」

marudoporoporo
 
1月のアルバムリリース時からエレクトロニカ界隈で噂になっていたmarucoporoporo。マルコポロポロ、という名前かわいいですね。
 
作詞、作曲、ミックスなど一人でおこなう23歳の女性シンガーソングライター。楽曲は透明感のあるピアノ・ギター・電子音とささやくような声で構成されています。
 
シガーロス、ビョークが好きな方も、cokiyu、moskitoo、Noahなどエレクトロニカ×女性ウィスパーボイスが好きな方にもおすすめ。
 
MVから「リリィシュシュのすべて」のような世界観を感じますが、映画音楽のような、ある種ストーリーを想像させる・引き立たせる音楽にも聴こえます。
 

 
ライブの時はギターやピアノで弾き語ることもあるそう。タイミング合えばライブを観に行きたいです。
 

marucoporoporo
Twitter:https://twitter.com/marucoporoporo

 

優河「夜になる」

yuga
 
3月に2枚目のアルバム「魔法」をリリースした女性シンガーソングライター。「優河」の読み仮名は「ゆが」。
 
アルマカンのライブ動画を見ていたので少し知っていたものの、楽曲として聴いたのは今回が初めて。空間系エフェクトのギターや、ドラムの入ったバンドセットになってます。
 

 
伸びのある力強い唄が、ゆったりとしつつもずっしり響いて浸れます。MVは「さよならの声」ですが、アルバム楽曲はどれもよく、特に好きだった「夜になる」をプレイリストにチョイスしました。
 

優河
HP:http://www.yugamusic.com/
Twitter:https://twitter.com/yugabb

 

ART-SCHOOL「スカートの色は青」

artschool
 
一番好きなバンドは?と聞かれると、アートスクールと答えます。自分が少しマッシュルームヘアーなのも、大学時代にコピーバンドを組んでいた時の名残です。
 
語りたいことは多々ありますが、まず「スカートの色は青」という楽曲について。「彼女は揺らいだ スカートみたいに」という言葉が印象的な、爽やかなメロディの好きな曲です。3回目のAメロでコード変えてくるあたりがぐっときます。
 
とても個人的なことですが、大学時代にアートスクールが好きだったベースボーカル、ドラムと一緒に活動していたオリジナルバンドの名前が「Girl in a blue skirt」(=青いスカートの女の子)でした。
 
テーマは「揺れる四季と少女の物語」。12ヶ月それぞれの曲をつくりました。この時の全てを込めた音楽だったので、こうやって好きなバンドの楽曲名になったのは偶然なり運命なり、嬉しい気持ちです。
 
スカートの色は青
 
そして3月にリリースされたアルバム「In Colors」。各所のレビューにもありますが、とくかく明るい。振り切って前を向いている楽曲が多いです。
 
1曲目の「All the light We will see again」では「死んだ様に君は生きていくのかい? 俺はそんな風に生きていたくはない」と叫び、「OK & GO」では「家庭を持ち、キャッチボールとかしたいな」と優しく歌う。
 

 
いったいどうしたの?という感じもありますが笑、初期から描いている「純な希望」の表現方法が、悔やんだり焦がれることよりも、穏やかに認めるように変化している感じがあります。小説や映画の世界とのギャップをだんだん埋めてきている印象も。
 

 
上記のトディのボーカルディレクションの話も、アートファンの一人として嬉しかったです。またライブに行こうと思います。
 

ART-SCHOOL
HP:http://www.art-school.net/

 

downy「左の種」

downy
 
downyを知ったのは大学生の頃。ポストロック、インストを漁る流れで知り、変拍子がやばくてかっこいい、少し暗い世界観が好き、映像と一緒にライブをするのおもしろい、という感覚で聴いていました。
 
東京で一度、確か新代田でライブを見て、ライブでも再現できる音楽なんだと驚き、映像と音楽を合わせた演奏の完成度に惹かれ、すごいな、と思う存在でした。
 
ギターの青木裕さんが病気になり、ライブができるかわからないからギターの音を録音している、みたいな情報をツイートで知り、そして3/19に渋谷WWWでワンマンをやると知り、すぐに行くことを決めてチケットを取りました。
 
そして当日のライブ。正直、「今日はステージには立てないだけで、まだ生きているんだ」と思ってライブを体験していました。
 

 

 
ライブは美しかった。すべて完璧だった。音も唄も映像も、同じ場所を見て楽曲の世界をつくっていた。そう感じました。「弌」「Δ」「左の種」「酩酊フリーク」「猿の手柄」どれもすごく心揺らされた。
 
そしてその翌日の夜に、19日のお昼に亡くなられていた、と報道されます。帰りの電車内で、唖然としました。
 

 
この状況の中でもdownyというバンドはライブをする決断をして、そして美しい時間をつくりあげた。その想いが、強さが、ものすごいなと思います。
 

 
どうか安らかに。これからも作品を聴き続けます。
 

downy
HP:http://downy-web.com/
Twitter:https://twitter.com/downy_official

 

他はSpotifyプレイリストにて

 
最後2曲は個人的なストーリー交えつつでしたが、他にもPredownが2月末に配信リリースした楽曲や、Homecomingsのアコースティック曲、アイルランドの優しい音楽Tricolorなど、春のおだやかな空気に似合う楽曲がプレイリストになってます。ぜひ聴いてみてください。
 

Share

Follow Twitter

orange plus musicの最新情報は
Twitterをフォロー!

Follow Spotify

おすすめの穏やかな音楽を
Spotifyプレイリストで発信中!