#告知
「告知」関連の記事
-
音楽イベントの告知ビジュアル・フライヤーを作る方法。制作の流れやポイントを紹介
#ディレクション#デザイン#フライヤー
2023.03.19
-
音楽イベントのフライヤー依頼時に構成案・ワイヤーフレームを作ろう!方法を紹介
#ディレクション#デザイン#フライヤー
2023.03.19
-
音楽イベントの告知ビジュアルはどう作る?写真、イラスト...フライヤー素材の選び方
#デザイン#フライヤー
2023.03.18
-
音楽イベントの告知ビジュアル制作進行におけるポイント。戻しは感覚ではなく論理で!
#ディレクション#デザイン#フライヤー
2023.03.18
-
音楽イベントの告知ビジュアル依頼時に伝えたい項目まとめ。デザイントーンはサンプル画像で伝えよう!
#オファー#ディレクション#デザイン#フライヤー
2023.03.17
-
音楽イベントでビジュアル制作時に納品してもらいたいWEB用データまとめ
#webサイト#デザイン#フライヤー
2023.03.16
-
音楽イベントの告知ビジュアルに動きを加えよう!特設サイト/映像/音声コンテンツなど
#webサイト#デザイン#フライヤー#ポッドキャスト#映像
2023.03.16
-
音楽イベントのフライヤー制作フローを紹介。本番前にラフを描いてもらおう!
#ディレクション#デザイン#フライヤー
2023.03.16
-
音楽イベントのフライヤーを印刷する方法を紹介。早めに発注すると安くなる!
#デザイン#フライヤー
2023.03.16
-
音楽イベントで事前に参加者に伝えておきたい注意事項。会場や運営、コロナ対策など
#webサイト#ガイドライン
2023.03.12
-
音楽イベントのチケット販売はteketがおすすめ。手数料が安く使いやすい!
#決済ツール
2023.03.11
About
このブログ『音楽イベントの作り方』は、音楽イベント企画『orange plus music』が日々執筆しています。自分の好きな「穏やかな音楽」を好きになって欲しいという思いで、2018年よりプラネタリウム・ゲストハウス・演芸場・重要文化財など様々な場所でライブイベントを開催。また本業では会社員としてデジタルマーケティングやクリエイティブ制作の広告代理業にディレクターポジションで関わっています。音楽の場が継続していくために、自らイベントを企画する人が増えることを願って、企画段階から告知、準備、運営、事後まで含めた音楽イベントづくりの豆知識を記事で発信しています。