
代々木上原に2年間住んだ筆者 (@orange_plus_me)がおすすめする、美味しいコーヒーが飲める作業カフェを5つ紹介します。
お洒落にゆったり作業したいなら:NODE UEHARA
■広さ:1Fカフェスペース40席、地下レストランスペース30席ほど
■電源:有り(カウンター、トイレ前、2人テーブルの下、など)
■wifi:無し
【NODE UEHARA】写真まとめ
代々木上原に住んでいた頃は毎週のように通っていたカフェ。黒板に書かれたメニューや、木の家具など全体的なおしゃれな雰囲気です。
BGMも落ち着いた感じでアンビエント、エレクトロニカ、インディーロックなど多い印象。夏は道路側の窓が開き、開放的になります。
アイスもホットもコーヒーが美味しい。テイクアウトも可能。アイスカフェオレも濃密な苦味が楽しめておすすめ。
フードメニューもあるので朝ごはんやランチ、昼下がりでも。地下1階はレストラン形式のメニューで、リッチな食事を楽しめます。
BGMのセンスがよいほか、時々ライブイベントやハロウィンなど季節に合わせた催しもやっているそう。詳しくはホームページやFacebookページをチェックしてみてください。
■HP:http://welcometonode.jp/uehara/
■Facebook:https://www.facebook.com/NODEUEHARA/
■Instagram:https://www.instagram.com/node_uehara/
コーヒー時々ビールの遊び心:終日one / TO.MO.CA. Coffee
■広さ:1階20席、2階8席ほど
■電源:有り(1階、2階ともに複数)
■wifi:無し
【終日one】
終日oneはクラフトビールやフードを提供するところで、トモカコーヒーはコーヒー屋さん。両者同じ空間にあります。
コーヒー片手に作業を半日進め、最後に友人と合流してビールで乾杯!なんてこともできてしまう場所です。
デザイン会社CIDER inc.がてがけた店内はDIY感たっぷりでワクワクします。二階もゆっくりできておすすめです。
※参考:知る人ぞ知る注目のビアバー『終日one』の魅力に迫る!
クラフトビールの種類が豊富なほか、華麗なる三日間、洋食屋one、SEEFOODAYSなど食事もイベント的なテーマがあったりと楽しめます。
つながりのあるアーティストさんなども立ち寄る場所で、DJイベントも定期的に開催されています。Twitter、Facebookなどでぜひチェックしてみてください。
・終日one
■HP:http://shujitsu.com/one
■Twitter:https://twitter.com/shu_jitsu
■Facebook:https://www.facebook.com/one.shujitsu/
・トモカコーヒー
■HP:http://www.tomocacoffee.co.jp/
アメリカンテイストで元気に:GOOD TOWN BAKEHOUSE
■広さ:30席ほど
■電源:有り
■wifi:不明
【beer republic THE GRUB】
2016年8月にできたビールもコーヒーも楽しめるお店。店内は装飾もBGMも賑やか。電源もあって奥にはデスクスペースがあります。
COLD BLUEというアイスコーヒーはブルーボトル的のニューオリンズのような少し酸味も楽しめる味が。ドーナツなどフードも充実しています。
ミートパイとアートな気持ちで:dish
■広さ:通り側のテーブル含めると50席ほど
■電源:不明
■wifi:無し
【dish】
最近はmacbookを開いての作業がNGになってしまったようですが、本を読んだり手帳で作業するには十分な場所です。
ここもBGMのセンスがよく、壁がアートだったり作品が展示してあったりと感性的な刺激を受けれます。おすすめはデザートのクリームブリュレ。
■HP:http://www.dish-organic.com/
■Facebook:https://www.facebook.com/dishorganic
とにかく上品、テイクアウト専門:堀口珈琲 上原店
■広さ:テイクアウトのみ。豆も購入可能。
【堀口珈琲 上原店】
作業カフェではないですが、とにかく美味しいコーヒーがテイクアウトできるお店。気さくな店員さんがその場でドリップしてくれます。
豆もその場で複数種類買えるので、コーヒー好きへのギフトにはぴったりです。
■HP:http://www.kohikobo.co.jp/
■Twitter:https://twitter.com/kohikobo
■Facebook:https://www.facebook.com/horiguchicoffee/
おまけ:web+coffeeのサイトのご紹介
先日web+coffeeというサイトを公開しました。
いま自分が「なに」とコーヒーしているかを画像にしてシェアできるwebサービスです。ぜひ見てみてください!
こんな感じで遊べます? / インターネット+ coffee #webpluscoffee https://t.co/w0GImQLVyy pic.twitter.com/v2zV76b9tm
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2016年9月17日