
自身の結婚パーティを企画しました。
詳しくはFacebookの投稿をご覧ください!
https://www.facebook.com/yutaka.ishimatsu/posts/1011272855670848
4人の素晴らしい幹事チームと、諸々依頼させて頂いた関係者のおかげで、とても楽しい会になりました。
したこと抜粋
〜〜コンセプト〜〜
「Do It Yeveryone !!」、サブコンセプトは「つくる」+「つながる」=「ワクワクする」
DIY精神で、一人じゃなくてみんなでつくってつながっていくことで、ワクワクするよね楽しいよね、という意味です。
〜〜会場について〜〜
会場は式場ではなくイベントルームを選択。
会場装飾はすべて手作りかレンタル、当日は朝から搬入して夜に搬出(ステージを借りて組み立てたり、ガーランドや照明を買い揃えたり、 奥さんの頑張りによりホームセンター用品でやぐらパーツを作ったり、など)
デジタル制作物もすべて手作り(ロゴ、招待用のwebサイト、リストバンド、各種フライヤー、ジングルの音楽、エンドロール映像、など)
〜〜当日〜〜
浜田省吾ショー(ゲストに白い花を1本ずつ持ってきて頂いて、それを元に新郎新婦がパフォーマンス)
夫婦の会社それぞれの社長によるトークライブ
当日のBGMは、ゲストが新郎新婦に贈るHappy Tuneから選曲。
また、選曲理由をインタビューで紹介するラジオ開催。
ギターで割るスパークリングバルーン
合唱(サプライズ)
ライブペインティング
盆踊り
手紙を夫婦で読み合う
オリジナルオーダーのプチギフト