
2016年5月22日に行われた自由大学祭2016の準備時間にDIY Music DJとして流したプレイリスト。第1期から第5期までの卒業生やゲストの曲を中心に作成しました。
SoundCloudにて18曲1時間のプレイリストを作成しました。埋め込みタグがなかったのでリンクからどうぞ。
https://soundcloud.com/orange_plus_me/sets/2016-5-dj
お気に入りはいろいろありますが。少しだけ抜粋して曲のリンクを貼ります。
まずは安定のmorimoto naokiさん。繊細でかわいい音たち。Serph好きな方は好きだと思います。
この曲もかわいくて好き。ゲストHer Ghost Friendの1曲。アイスクリームが食べたくなります。
何度も聴いてしまうほど気に入ってしまったこのリミックス。DIYミュージック卒業生でMAXなど使う方のpostです。
このタイトルの理由も気になる。相対性理論とか好きな人に聴いて欲しいプチアコースティックなゆるポップ。
中盤に含めたゆっくりとした時間を感じさせるピアノ曲も好き。一緒に飲みたいのはコーヒーかな紅茶かな。
電車の音の入った夕暮れを感じさせるこの曲も、ピアノが優しく表情を作っています。遠くで鳴るサイレンといい、とある日の一瞬を切り取った感じがとても好きです。
こちらは朝の少し眠いような表情を思わせる音楽。吐息がふわふわ、水の音と柔らかい鍵盤の音。
この曲を最後の方に持ってきたのは、準備も終わりそろそろ始まるよ!という空気を出したかったから。
さて、刺激受けたので自分もfraqseaさんのリミックス鋭意制作中!
BGMつくるの好きだな〜忘年会とかホームパーティとかBBQとかでインスト中心につくるのも楽しいけど、今回みたいにみんなが知らないであろうほど作りたてのDIY音楽だけで繋いでいくのも楽しい。ちょっとした気持ちの動きが音に入ってるのが、なんとなく分かる感じもする。
— がちゃーん / 石松豊 (@orange_plus_me) 2016年5月23日